ブログ遅延者こうさんです

今日は私ごとの話です。
私の嫁は、言わずと知れた雑貨好きです。
「買わないのに見る」
この一見不合理に感じる「ウィンドウショッピング」が何よりの「パワーの源」となっているようです

そいういわけで、普段、仕事の帰りの遅い私は、休みにはせめてものの慰めと思い「雑貨屋巡り」に出ることを心がけております(笑)
本日の行先は

西脇市にある「フットパス」さんです


《フットパス》
情報源は神戸新聞に月に1度折り込まれる「奥さま手帳」

この機関誌はわが家では永久保存版としてバイブル的な扱いとなっております。
西脇のフットパスさんは期待通りの素晴らしいたたずまいの雑貨カフェで、嫁の目はいつもより120%開眼しておりました。

それを見て、私は「夫としての責任を果たした」という最高の優越感と安堵感に浸るのでした

そのあとは小野市にある「プラートカフェ」というこれまた手作り感たっぷりの湖畔のカフェにも訪れ、岐路に着きました。
ところで。。。
いつもは雑貨屋に行っても何も買わないパターンが多いのですが今日は一つ仕入れてしまいました

でも、買ったのは嫁ではありません

私です。。

衝動買いです

オカリナ?!
ではなく
コントラバス?です

もう使えない(昔はつかえていた?)、サイレントベース

その存在感にひきつけられ、そしてコントラバスというこの親近感で思わず衝動買い!

さて何に使お
スポンサーサイト