fc2ブログ

テレマン楽器のブログどす♪

テレマン楽器 楽器屋さんの日記

音楽のお仕事って楽しいです♪音楽に興味のある人はのぞいてみてくださ~い(^^)v Byテレマン楽器スタッフ一同

お正月大抽選会


明けてましたね。おめでとうございます!!
本年もよろしくお願い致します。

すっかり更新ができておりませんでした・・・。
新年1発目の更新は次期次期社長がお送りします( ̄^ ̄)ゞ

さて、本題ですが、オカリナハウスでお正月抽選会があったのはご存じでしょうか。


1等賞はなんと!4月1日と2日にわたって行われる森の国オカリナフェスティバルチケットが!!
さらに、今回頑張りました。
交通費も10,000円をプレゼント!
さらにさらに、まだあります!
12月30日から1月5日までにご注文いただいた方には地元銘菓をおつけます!!
お電話はフリーダイヤル0XXX・・・・



・・・と外の気温のような冗談はおいときまして(内容は合っています。)

その抽選会が1月14日に行われました。

抽選方法は、抽選箱に注文IDをいれて、1等から順番に引きました。

image4.jpg


・・・豪華でしょう?

この豪華な抽選箱にドーンと

image5.jpg

流し込みました!

1等はテレマンを、いや世界を代表するオカリナプレーヤー
「さとらぎさん」が引きました。本人がどうしても引きたいとのことでした。
(ジャンケンした気がせんでもないです。)

そして引いたのがこちら!

image2.jpg

写真写りが悪く、蛙が鬼に襲われているようですね・・・。

続いて2等、3等と引いていきました。

image1.jpg

image3.jpg

あーでもない、こーでもないといろいろと模索して撮っておりますヽ( ´_`)丿


結果発表のまとめはこちらを参照下さい。
http://ocarinahouse.sakura.ne.jp/event/2017ocarinahouse_hapyo.html


当選された方おめでとうございます!!




こういうのに当選される方は、さぞや日頃の行いが良いのでしょう。

・・・あっ とうことは私の当選の日も近いですね。

スポンサーサイト



  1. 2017/01/17(火) 20:10:04|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2016年お世話になりました。


皆さん、こんばんは!

2016年も残すところあとわずかとなりました。
振り返ると今年も音楽に囲まれた一年でしたね~



私が個人的に心に残ったのは

テレマン楽器を通じて出会った音楽人が見事ゴールイン!

です。


“音楽を通じて人生が楽しくなる”


これ!
これなんですよ!!!


もう最高に嬉しい出来事です




それともう一つ

嫁から支給されていた小遣いがUPした

です。

これは結婚10年、嫁の機嫌を伺いながら
月が終わるごとに

今日のど乾いていたけど、缶ジュースが買えなかったよ

の「ひもじさ」アピールが実を結びました


そして私はその実をすぐに刈り取るかのように


インディアンフルートを購入!


今年はインディアンフルートで相当楽しんでしまいました♪


と自分の話になってしまいましたが
皆さまはどんな一年だったでしょうか。



もう残りわずかではございますが、
2017年に弾みをつける意味で
2016年を振り返ってみてください♪

今年もきっといい年だったはず!(^^)!

来年もいい年になります

ではではみ皆さま
今年一年大変お世話になりました

来年もテレマン楽器をどうぞよろしくお願いいたします


良いお年を~






  1. 2016/12/31(土) 23:51:53|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2016年お疲れ様でした。



お疲れ様でした!!!


皆さま仕事納めされましたでしょうか。


テレマン楽器は昨日をもちまして


長期休暇となります!
(えーマジで~。営業しろよー。)



休みます!!



だって人間だもの





・・・・・・・






【年末年始のお休み】
2016年12月30日から
2017年1月5日まで



テレマンブログは12月31日夜の更新予定なので
その時に今年最後皆さんとお会いしたいと思います。


それでは良い休日をお過ごしください♪







【番外編】
~おやすみ中のおすすめ~

93853681.jpg

もう最高!!



kurousi_452.jpg

なになにこれ!味深みが半端ない!
その深さはマリアナ海溝でした。


CsJiAJLUAAAsQld.jpg

クールな味だったような。


そして


daiginjo_03.jpg

宍粟市が誇る「山陽盃」の〝播州一献”

これを飲んで飲んですると
きっと楽しいお休みになると思います。

では31日またお会いしましょう♪

  1. 2016/12/30(金) 11:20:27|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第3回しそうファミリーコンサート♪


3.jpg




【管楽器イベント、第3回しそうファミリーコンサート無事終了致しました!】

大変多くのご来場まことに有難うございます







演奏会の様子を整列させます!

IMG_9404_600.jpg

ブォーーーーーーン

ホワイエでは楽器体験が行われていて
とても元気の良い音が鳴り響いてました♪



IMG_9400_6001.jpg

中学校吹奏楽部の皆さんも本番前とは思えないほど
リラックスしてピーーース!




IMG_9399_600.jpg

ちっちゃい子たちは楽器よりもしーたんにダイブ!!




IMG_9403_600.jpg

なんせ大盛り上がりな楽器体験会でした~





そして





コンサートの時間がやってきました!
IMG_9409_600.jpg






こちらの方も


IMG_9408_600.jpg



演奏を聴きたい方の長蛇の列







さてさてプログラムです!

255.jpg



【出演団体】
一宮北中学校
波賀中学校
山崎南中学校
宍粟市吹奏楽団
ニョッキーず






IMG_9438.jpg




色んな団体の色んなサウンドを楽しむことができました!!


最後に出演団体すべてが一緒に演奏



IMG_9441_600.jpg


圧巻の演奏で鳴り止まない拍手!


宍粟市で行われた管楽器のお祭りでした!


出演者の皆さま、本当にお疲れ様でした(#^.^#)



【外伝】

IMG_9446.jpg
坂上先生とくーみんの異色な一枚


IMG_9435.jpg
テレマンで誕生したニョッキーず。会場から拍手と笑いが起きてました(笑)




  1. 2016/12/11(日) 21:04:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ニョッキーず



昨日に続いてのブログ更新です!



来月に行われる吹奏楽イベント「第3回しそうファミリーコンサート」


その大舞台に立つグループの中にひそやかに誕生したグループ




それがニョッキーず






メンバーは





たまるみさん(本業はオカリナですがトロンボーン吹きます)
きょーこさん(絵が上手ですがホルン吹きます)





そして最後の1人は






我らが〝ぐっさん"こと山口雅夫で

山口さん








トロンボーンを吹きます









ついにテレマン楽器の最終兵器が動き出します


ちなみに昨年のファミリーコンサートでは
その体型がしーたんに似ていると
半ば強制的に着ぐるみを着させられ
子どもたちのサンドバックになっていた
輝かしいプロフィールを持っております。



以上、TB2本・HR1本の3名です




ニョッキーずの誕生は至ってシンプルでした。






・・・・・テレマン楽器にて偶然3人が揃った時の会話の中で






「金管アンサンブルやりましょうか??」


「いいですね。やりましょう。」




「ではファミリーコンサートに出演できるか聞いてみましょう。」





プルプルプル・・・・
プルプルプル・・・・





「あっ、団長。あれこれこれで出演させてもらってもいいですか。」





団長「いいと思います。」



と言った大谷翔平の直球ばりの速さで決まりました。(ような気がします。)




本番の演奏がとても楽しみです



がんばれニョッキーず!!!



3.jpg

【第3回しそうファミリーコンサート】
2016年12月11日(日)14時開演(13:30開場)
山崎文化会館 入場無料
【出演団体】
市内中学校吹奏楽部
宍粟市吹奏楽団
にょっきーず



皆さまも是非お越しください(#^.^#)



  1. 2016/11/30(水) 22:53:12|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ